
きものリメイク 洋裁教室~帽子作り~が開催されました
この講座は2回完結の講座です。
初めての帽子作りをする参加者のみなさんは、先ず型紙の置き方がわからずに四苦八苦。でも、そこは、講師の先生の丁寧な説明と指導でクリア。
その後も、少しずつ作業を進めていらっしゃいました。
用事ができてしまい遅刻してらした参加者さんがいらっしゃいましたが、そこも、「少し簡単な形の帽子にしましょうか」と臨機応変の対応でクリア。
みなさん、楽しく帽子作りをしてらっしゃいました。
秋の行楽シーズン。
ご自身で作った帽子をかぶりお出かけできるなんて素敵ですね~。
10月24日と11月14日に行われる講座にまだ余裕がございますので、是非、お申し込みください。そして、自作の帽子をかぶってお出かけしましょう!!
イベントカレンダー
最近の投稿
- 7月26日。「環境にやさしい防災食作り~包装食袋でパッククッキング~」が開催されました。
- 7月20日。「電車に乗ってきれいなまちへ出発進行!エコトレインフェスティバル」が開催されました。
- 7月20日。「大きなはっぴ折り紙に電車でコラージュしよう!」が開催されました。
- 7月13日。「おもちゃ病院」が開催されました。
- 7月6日。「Tシャツ再生!エコ布ぞうり作り」が開催されました。
- 6月28日。「玉ねぎの皮で染めてみよう~プラスチック削減 エコバッグ作り」が開催されました。
- 6月27日。「電気自動車 しずおかもくまる」がやってきました。
- 6月22日。「広告チラシをリサイクル 手漉きハガキ作り」が開催されました。
- 【もったいない音楽会】が開催されました( ´艸`)
- 【手漉き和紙の魅力を楽しむ香り袋作り】が開催されました。

富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟
〒417-0801 静岡県富士市大淵676番地
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
ふじさんエコトピア
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
ふじかぐやの湯
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
交通のご案内
路線バスをご利用の場合
吉原中央駅バスターミナルから「ふじかぐやの湯」へのアクセスバスを運行中です。(約30分)
- 1日4往復運行、沿線の富士総合運動公園やエスプラットフジスパークを経由いたします。
- 詳しい運行時刻についてはホームページをご覧ください。
富士急静岡バス株式会社
TEL:0545-71-2495URL:http://www.shizuokabus.co.jp/