
7月6日。「Tシャツ再生!エコ布ぞうり作り」が開催されました。
本日は、着なくなったTシャツを使って布ぞうり作りの講座が開催されました♪
布を短冊状に裁ち、編み込みながら、世界に一つだけのオリジナルぞうりが完成していきました😊
梅雨が明け、気の早い蝉が鳴き始めましたこの季節に、ぴったりの素敵なぞうりが勢ぞろいしました(#^^#)

6月28日。「玉ねぎの皮で染めてみよう~プラスチック削減 エコバッグ作り」が開催されました。
本日は、玉ねぎの皮を使って染め液を作り、豆絞りの技法を用いて素敵なオリジナルエコバッグを作りました♪
玉ねぎの皮で作った染め液を鍋に入れて火にかけ、7分間ほど煮染めする様子は、まるで調理しているようでした。
その後媒染し、絞り染め用の輪ゴムを取り外すと……😲なんと茶褐色に染め上げられた何とも言えない風合いのある模様があらわれました❣
みなさんそれぞれの個性が光るエコバッグができました(^^♪
ご参加ありがとうございました♪

6月27日。「電気自動車 しずおかもくまる」がやってきました。
最先端の電気自動車‘’しずおかもくまる‘’を展示しています(*^_^*)
‘’しずおかもくまる‘’は 静岡県産木材を使用し、静岡県内企業のCNFやセルロースの材料・技術等を組み合わせて誕生したコンセプトカーです。
従来の部品に比べ軽量化が図られ、大気中のCO2を吸収・固定化した木材を利用することで、CO2排出量を削減しています。
とにかくかわいい🚘 そして静かな走行!
みなさんも未来のコンセプトカーの運転席に座ってみませんか?
◇ふじさんエコトピアでの展示
期間:令和7年6月27日(金)午後3時頃~7月11日(金)午後3時頃
上記の期間のうち、午前9時~午後5時(月曜日は休館)
場所:ふじさんエコトピア展示コーナー(富士市大淵676番地)

6月22日。「広告チラシをリサイクル 手漉きハガキ作り」が開催されました。
紙の歴史やリサイクルの大切さを学びながら、広告チラシから手漉きハガキを作る貴重な体験に大人も子供もみんな夢中になっていました🎵
そして、出来上がった手漉きハガキはどれも味わいがあって素敵なハガキへと生まれ変わりました✨
資源を大切にし、物を無駄にしない心を自然に感じながら笑顔いっぱいあふれる楽しい時間だったと思います(*^_^*)

【もったいない音楽会】が開催されました( ´艸`)

【手漉き和紙の魅力を楽しむ香り袋作り】が開催されました。




6月8日。「ふじ山こどもおもちゃ病院」が開催されました。
本日、「ふじ山こどもおもちゃ病院」が開催されました。
ゲーム機、人形など、様々なおもちゃが持ち込まれ、おもちゃドクターの診察を受けて、壊れたおもちゃが再び生き返りました(^^)/ プロの技ってすごいですね!
捨てなくてよかった!また一緒に遊べるとみなさんを笑顔にしてくれました(*^^)v
おもちゃ病院は、毎月第2日曜日に開催しています。お申し込み不要ですので、具合の悪くなってしまったおもちゃがありましたら、お持ちくださいね。

6月3日。「ビオトープ観察会」が開催されました。

6月1日。「流木ペン作り」が開催されました。

5月25日。「廃材で野鳥の巣箱を作ろう」が開催されました。
本日は「廃材で野鳥の巣箱を作ろう」が開催されました。
子ども達はあっという間にドリルも使いこなして、廃材がこんなに素敵な巣箱に大変身しました✨
小さな手で廃材から生まれた巣箱たち🐦子ども達の手のぬくもりと自然とのつながりを感じられる素敵な時間になりました(*^_^*)
工作ってやっぱり楽しいですね(^^♪ またみなさんもぜひ体験しに来てください。
イベントカレンダー
最近の投稿
- 7月6日。「Tシャツ再生!エコ布ぞうり作り」が開催されました。
- 6月28日。「玉ねぎの皮で染めてみよう~プラスチック削減 エコバッグ作り」が開催されました。
- 6月27日。「電気自動車 しずおかもくまる」がやってきました。
- 6月22日。「広告チラシをリサイクル 手漉きハガキ作り」が開催されました。
- 【もったいない音楽会】が開催されました( ´艸`)
- 【手漉き和紙の魅力を楽しむ香り袋作り】が開催されました。
- 6月8日。「ふじ山こどもおもちゃ病院」が開催されました。
- 6月3日。「ビオトープ観察会」が開催されました。
- 6月1日。「流木ペン作り」が開催されました。
- 5月25日。「廃材で野鳥の巣箱を作ろう」が開催されました。

富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
交通のご案内
路線バスをご利用の場合
吉原中央駅バスターミナルから「ふじかぐやの湯」へのアクセスバスを運行中です。(約30分)
- 1日4往復運行、沿線の富士総合運動公園やエスプラットフジスパークを経由いたします。
- 詳しい運行時刻についてはホームページをご覧ください。
富士急静岡バス株式会社
TEL:0545-71-2495URL:http://www.shizuokabus.co.jp/