
開運だるまコンテストに挑戦 オリジナルだるまを作ろう!
毎年恒例となった「開運だるまコンテストに挑戦 オリジナルだるまを作ろう!」が1月13日に開催されました。
年々、参加者が増えているこの講座。真っ白だっただるまに紙を貼ったり、クレヨンなどで絵や目を描いたり・・・、中には紙粘土を使いより立体的な開運だるまに仕上げでいく参加者の方もいらっしゃいました。相談しながら、または、一人黙々と、みなさん、とても楽しそうでした。
今年は、富士ニュースさん、静岡新聞さん、NHK静岡さんと複数のメディアの方が取材にみえました。インタビューを受けている参加者さんもいらっしゃいました。
参加者の方が作っただるまは、1週間ほどふじさんエコトピアに飾られ、その後は
まちの駅ネットワーク主催の「開運‼オリジナルだるまコンテスト」に出品されます。コンテスのの結果は、1月27日に発表されます。栄冠はどなたの頭上に輝くのでしょうか?乞う御期待!
さあ、来年はあなたも参加しましょう!
イベントカレンダー
最近の投稿
- 2月15日。「陸の豊かさも守ろう~キットパスでラクガキ大会~」が開催されました。
- 「リサイクル家具販売会 残り2日です!」
- 2月9日。「おもちゃ病院 壊れたおもちゃの無償修理」が開催されました。
- 2月2日。「森林環境創造ゾーンを知ろう」が開催されました。
- 2月1日。「地球にやさしい生分解性プラスチックを作ろう」が開催されました。
- 1月25日。「ミニチュアドームガーデン作り」が開催されました。
- 1月25日。「りんごの皮と紅茶の出がらしでエコパウンドケーキを作ろう」が開催されました。
- 1月19日。「マーブリングキーホルダー作り ペットボトルキャップをリサイクル」
- 1月18日。「ザクザク黒ゴマクッキー 余りがち食材活用レシピ」
- 開運だるまコンテストに挑戦 オリジナルだるまを作ろう!

富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟
〒417-0801 静岡県富士市大淵676番地
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
ふじさんエコトピア
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
ふじかぐやの湯
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
交通のご案内
路線バスをご利用の場合
吉原中央駅バスターミナルから「ふじかぐやの湯」へのアクセスバスを運行中です。(約30分)
- 1日4往復運行、沿線の富士総合運動公園やエスプラットフジスパークを経由いたします。
- 詳しい運行時刻についてはホームページをご覧ください。
富士急静岡バス株式会社
TEL:0545-71-2495URL:http://www.shizuokabus.co.jp/