
4月26日。講座「森のひろば~新緑の森~」が開催されました。

雨の中、参加して下さった方々、大変ありがとうございました。小さいお子さんを連れて参加されるのは大変だったと思いますが、頂いたアンケートを拝見すると、みなさん、とても楽しい癒しの時間を過ごせたようでホッとしております。
今回参加できなかった方も是非、次の機会に参加してください。お待ちしております。

4月9日。「おもちゃ病院~壊れたおもちゃの無償修理~」が開催されました。
入院していたおもちゃを迎えに来てうれしそうに帰る方。直らないと思っていたおもちゃを目の前で直してもらい、目を輝かせていた子。今日もたくさんの方がみえてくださいました。ものを大事にする心を大事にしてもらいたいと思います。また、来月も開催されますので、壊れたおもちゃを持っていらしてください。

4月2日。講座「ビオトープ観察会」が開催されました。
桜の花もちょうど満開となり、春の訪れを実感することができました。富士市ではめったに見られないカエルのオタマジャクシを池で見る事ができました。
森林環境創造ゾーンも着々と自然が豊かになってきています。

3月21日。「こうじょうけんがくキッズスペシャル ごみはどうやって処理されているのかな?」が開催されました。
20名定員のところ、たくさんのお申込みがあったため、定員を増やしての対応となりました。小さなお子さんもとても一生懸命にガイドの話を聞いてくれました。 今後も不定期にですが、工場見学を計画しております。ちなみに、4月2日(満席)、5月5日(4月21日9時より受付開始)となっております。是非、ご参加ください。 また、ふじさんエコトピアでは、工場見学の予約を常時受け付けております。個人または団体で見学を希望される方は、HPまたは直接お問合せください。

3月25日。「着物リメイク講座(土曜コース)」が開催されました。
土曜コースとしては今年度最後の講座となります。半年の間にいくつもの作品出来たそうです。
皆さんの自慢の作品とっても素敵です。和気あいあいとした雰囲気も楽しそうでした。

3月24日。講座「卓上機で裂き織り体験(金曜コース)」が開催されました。
「卓上機で裂き織り講座」としては今年度最後の講座です。 裂き織りで織った生地を使い、ベスト、バッグやタペストリーなどを作り、講座に持ってきて見せてくださいました。それぞれ、とても味のある作品です。 今日から来年度の講座の受付が始まりました。みなさんも参加して、素敵な作品を作ってみませんか?そして、新しいお友達も作り、楽しい時間を過ごしませんか? お申込み、お待ちしております。

3月21日。講座「卓上機で裂き織り体験(火曜コース)」が開催されました。
縦糸のかけ方、横糸の通し方で何通りもの作品を作ることができます。研究熱心な参加者の皆さんは、また素敵な作品を仕上げていらっしゃいました。
イベントカレンダー
最近の投稿
- 4月13日。「おもちゃ病院」が開催されました。
- 4月9日。「楽しい前結び 着付け教室」が開催されました。
- 4月5日。「春休み工場見学会 家族で楽しくごみ処理を学ぼう!」が開催されました。
- 4月2日。「ビオトープ観察会 森林環境創造ゾーンを知ろう」が開催されました。
- 3月29日。「植物由来のふわふわシートを楽しもう!」が開催されました。
- 3月20日。「CNFで食の未来が変わる?米粉のパンケーキ作り」が開催されました。
- 3月15日。「令和6年度ふじさんエコトピアボランティア育成講座」が開催されました。
- 3月9日。「おもちゃ病院 壊れたおもちゃの無償修理」が開催されました。
- 3月2日。「もっと知りたいCNFはじめの一歩 セルロースナノファイバーって何?」
- 3月2日。「流木ペン作り」が開催されました。

富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟
〒417-0801 静岡県富士市大淵676番地
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
ふじさんエコトピア
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
ふじかぐやの湯
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
交通のご案内
路線バスをご利用の場合
吉原中央駅バスターミナルから「ふじかぐやの湯」へのアクセスバスを運行中です。(約30分)
- 1日4往復運行、沿線の富士総合運動公園やエスプラットフジスパークを経由いたします。
- 詳しい運行時刻についてはホームページをご覧ください。
富士急静岡バス株式会社
TEL:0545-71-2495URL:http://www.shizuokabus.co.jp/