
8月2日。講座「森林環境創造ゾーン観察会」が開催されました。
今回は、展示コーナーでまず「いなばの白兎」を読んでから、森林環境創造ゾーンへいき、本の中に出てくる「ガマの穂」が実際に池のところに生えてるのを観察しました。自然の中で見る事のできないガマの穂を盛られて、とても興味深そうでした。
その後も、夏に見られる植物や生物も観察しました。とても暑い中での観察会でしたが、みなさん、とても楽しそうでした。

7月30日。「はっぴ折り紙と祭文字で遊ぼう!」講座が開催されました。
7月30日。「はっぴ折り紙と祭文字で遊ぼう!」講座が開催されました。
はっぴの形をした折り紙に、様々な文字や絵柄をつけて、オリジナルの
はっぴ折り紙が完成しました。

7月30日。「夏休み紙工作day エコでアートな宝箱作り」講座が開催されました。
7月30日。「夏休み紙工作day エコでアートな宝箱作り」講座が開催されました。
ダンボールを使用した箱に、かわいいイラストを」描いたり
ラメのシールを貼ったり、個性豊かな宝箱ができました。

7月29日。「海の生物を救え! プラスチックが海が流れる前にひろっちゃおう!」が開催されました。
7月29日。田子の浦海岸清掃と流木拾いを実施しました。
ウミガメや魚たちがプラスチックごみを食べて苦しまないようごみ拾いを行いました。
集まった流木は秋に流木アートに使われる予定です。
気温30度を超える中、大勢のかたが参加してくれました。

7月29日。「ディンブルアートに挑戦! SDGsエコ絵の具♪」講座が開催されました。
自動車のフロントガラスの廃材の一部を再利用したディンプルインクを使用した地球に優しいエコアート講座が
開催されました。
単色だけでなく、グラデーションやラメなども入れ、皆さん個性的な作品を作っていました。

7月23日。講座「親子で作ろう★廃油でアロマキャンドル」が開催されました。
「廃油からアロマキャンドル?」と不思議そうに…でも真剣に作業をする子ども達。それを心配そうに見守る保護者の方々。良い夏休みの思い出が出来ました。

ふじかぐやの湯 臨時休館のお知らせ
日頃よりふじかぐやの湯をご利用いただき、誠にありがとうございます。
突然のお知らせとなってしまい誠に申し訳ありませんが、7月21日(金)より機械メンテナンスのため当面の間、ふじかぐやの湯は臨時休館とさせていただきます。
営業再開時期については公式ホームページ、SNS等でお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
また、ふじさんエコトピアは通常通り営業しております。予めご承知おきください。

イベントカレンダー
最近の投稿
- 2月15日。「陸の豊かさも守ろう~キットパスでラクガキ大会~」が開催されました。
- 「リサイクル家具販売会 残り2日です!」
- 2月9日。「おもちゃ病院 壊れたおもちゃの無償修理」が開催されました。
- 2月2日。「森林環境創造ゾーンを知ろう」が開催されました。
- 2月1日。「地球にやさしい生分解性プラスチックを作ろう」が開催されました。
- 1月25日。「ミニチュアドームガーデン作り」が開催されました。
- 1月25日。「りんごの皮と紅茶の出がらしでエコパウンドケーキを作ろう」が開催されました。
- 1月19日。「マーブリングキーホルダー作り ペットボトルキャップをリサイクル」
- 1月18日。「ザクザク黒ゴマクッキー 余りがち食材活用レシピ」
- 開運だるまコンテストに挑戦 オリジナルだるまを作ろう!

富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟
〒417-0801 静岡県富士市大淵676番地
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
新東名高速道路 新富士I.C.より車で10分
ふじさんエコトピア
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
TEL 0545-30-6166
FAX 0545-30-8756
ふじかぐやの湯
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
TEL 0545-30-6167
FAX 0545-30-8757
交通のご案内
路線バスをご利用の場合
吉原中央駅バスターミナルから「ふじかぐやの湯」へのアクセスバスを運行中です。(約30分)
- 1日4往復運行、沿線の富士総合運動公園やエスプラットフジスパークを経由いたします。
- 詳しい運行時刻についてはホームページをご覧ください。
富士急静岡バス株式会社
TEL:0545-71-2495URL:http://www.shizuokabus.co.jp/